こんにちは。今日はいつもどちらかといえば西洋風枕
の紹介がおおいので今回は和風というか昔はこんな枕が
メインだったなと思いこの商品の紹介です。
備長炭パイプ入り洗えるそば殻枕
この名の通りです。
日本は大体温暖で湿気の多い国です。もちろん四季はありますが
肩こりが多い日本はやはり高湿潤だとおもいます。
そこでこの風土にあった枕がこの枕です。
よく昔の人は自身の体験などからでしょうが湿気を
取るとか、これが体にいいとか、食べ合わせとかよく
研究されてますよね。医学、科学的にも立証されてるのもあって
例えばウコンであったりとか、目薬の木とかなんかもそうですし、
夏場は野菜のきゅうりなんかは体温を下げるとか経験上ふまえて
それが非常に効果があるとされるものも少なくないです。
その一つがこのそば殻ですね。
湿気をとる、吸湿性があるということと頭にフィットして
快眠へといざないます。
この枕はそのそば殻プラス備長炭いりパイプを使用してますので
さらに吸湿、湿気とリと防臭効果なども加わり肩こりなどに
お悩みの方は予防、防止がのぞめます。
先人の知恵といいますか、きゅうり等は夏場お百姓さんなんかは
暑いので朝きゅうりを食べるとかTVであってましたが体で体感してるんですね
アイスクリームより体深温度は低くなるんですよ。そういう実験もやってました。
私も小さい頃はそば殻枕つかってましたもんね。
そしてこの枕丸洗いOKですので清潔に保てます。
いかがでしょう昔ながらのそば殻枕・・・ですが今の枕の最先端の研究にも
負けないくらいの機能をもった枕、備長炭パイプ入り洗えるそば殻枕をためしてみませんか?
備長炭パイプ入り洗えるそば殻枕